漢字検定準2級に1週間で合格した話

漢字検定まであと1週間しかない⁉

短時間で最低限の漢字をたたきこみたい‼

 

今回は、私が実践した合格につながる3ステップを紹介します。

 

1.過去問のテキストを買う

まず、検定でどんな問題が出されるのか知る必要があります。

そのためには、過去問2回解いて自分の苦手を知りましょう。

ここで最・重・要なのは、過去問の漢字を7,8割答えられるようしておくことです!!

 

 

敵を知り己を知れば百戦危うからず!ということです。

 

おすすめのテキスト

 

 

2.得点形式を知る

準2級を3級と2級とを比較し、表にしました。

  3級 準2級 2級
漢字の読み 30点 30 25点
漢字の書き取り 40点 50 50点
四字熟語 20点 30 30点
対義語・類似語 20点 20 20点
誤字訂正 10点 10 10点
送り仮名 10点 10 10点
同音・同訓異字 30点 20 20点
部首・部首名 10点 10 80点
熟語の構成 20点 20 20点
漢字の識別 10点 なし なし
合格基準(200点満点) 70%(140点) 70%(140点) 80%(160点)

 

このステップは3級を合格して準2級を受けようとしている人に特に知ってほしいです!

 

上の表を見ると、準2級は3級に比べて漢字の読み、書き取り、四字熟語に大きく点数が入れられています。

 

3級と同じ要領で点数を取りに行ったら

点数が取れない可能性があるということです(;´Д`)

 

逆にこれさえ理解すれば、合格点をとれます‼

 

ステップ1で確認した苦手部分に、上の3つのどれかがあれば徹底的につぶしましょう

 

 

おすすめのテキスト

 

3.出題頻度の高い問題をチェック

このステップは、合格をより確実なものにするための勉強法です。

私は下のテキストを使って出題頻度Aの部分を繰り返し学習しました。

 

赤シートを利用して、通学中や休み時間の合間の時間にも学習できるので、1秒も無駄にすることなく学習しました。

 

最後まで追い込みたい人におすすめです。

 

漢検準2級を受けて私が感じたこと>

私は、今回の検定が校内推薦にかかっていたこともあり少ない時間の中でも絶対に合格したいという執念をもって、この学習法にたどり着くことができました。

 

私が実際にテストを受けたときは、ほとんどが過去問だったように感じます。

だから皆さんには、ステップ1を徹底してほしいです。

 

公務員試験でも漢検は有利ですので、取っておいて損はありません!

全力で取り組んで合格を勝ち取りましょう(^^ゞ

私が1週間で英検準2級を合格した方法!

私は中学校で英語の義務教育が始まってから、英語にずっと苦手意識を持っていて、英語を話すことにコンプレックスを持っていました。

 

そんな私が1週間で英検準2級を合格した方法を3つ紹介して行きたいと思います!

 

まず誰もが引っかかってしまう一次試験を乗り越えましょう!

 

①英検準2級の単語帳を一冊用意する。

私は、でる順パス単を利用して学習しました!

でる順パス単には、スマホでダウンロードできる無料音声があります。

それを1週間毎日、1500語をひと通り、音声に合わせながらチェックして行きました。

 

最初は辛いですが、3日目で慣れてきます^^;

 

②過去問をたくさん解く!

私は、問題形式を知る為にたくさんの過去問を解いていきました。

私は最初の正解率は半分以下でしたが、それでも挫けずに解いていくと容量を掴めていきます!

 

ここで1番大切なのはリスニングです!!

私が今回準2級の1次試験を突破できたのはリスニングのおかげと言っても過言ではありません!

 

ネットで「英検 過去問」と調べるとリスニングの過去問が過去3年分公開されています!

それを朝と晩に分けて解いていきました。

私は、読まれていく英語を頭の中で知ってる単語をどんどん日本語に訳していくことで正解を導き出すことができました!

 

③2次試験の対策

私は2次試験に1度落ちています。

全然対策せずに臨んだので自分でも後悔しました。

皆さんにはそんな思いをしてほしくないので、紹介します!

 

英検2次試験の対策動画をたくさん見ましょう!

その内容を活かして実践しよう!

(学校に通っている学生さんたちは全力で先生を捕まえて利用しましょ👍)

ここでも過去問が大切になっていきます。

 

私は、2次試験では簡単な言葉をどれだけお題に沿って発せられるかが合格への鍵になってくると思います。

 

自分がすぐに対応できるパターンを何個か作って備えておきましょう!

 

皆さんの合格を祈ってます!